episode1苦くないスペシャリティコーヒーはコーヒー本来の味

コーヒーのあれこれ




⇧エピソード1はまだこの旧パッケージでのお届けになります。

画像のepisode1スペシャリティコーヒーブレンドはNECOME COFFEEのはじまりのブレンドです。

今回はコーヒーが嫌いな人も飲める、苦くないコーヒーを作る考え方を書いていきます。

 

episode1苦くないスペシャリティコーヒーはコーヒー本来の味

【この記事はこんな方におすすめです】

●苦いコーヒーが苦手な人

 

苦くないコーヒーを作る考え方

僕は苦すぎるコーヒーがあまり好きではなく、そのようなコーヒーが蔓延していることにずっと疑問に思っていました。

コンビニや米国の某巨大チェーンなどコーヒー豆を見ると黒光りしています。ここまで焦がす必要がないと思っています。

もともとコーヒーって果実の種なのに苦いことはおかしいとずっと思っていました。

コーヒーが嫌いな方の多くは苦いという理由ではないでしょうか?

そんな方に飲めるコーヒーを作りたかったのです。

コーヒーはカフェインの過剰摂取には注意が必要ですが、ポリフェノールや脂肪燃焼の効果があるクロロゲン酸を摂取できる飲み物です。

多くの人に飲んで欲しいのです。

砂糖やミルクを入れなくても甘さを感じ、スッキリとサッパリしていて奥行きがある味を目指して作りました。

逆に砂糖やフレッシュを入れなければコーヒーが飲めないなら飲まない方がいいです。体に悪いですから。

 

スペシャルティコーヒーの主役級の4つの豆を使用しています。

以前の記事でコーヒー豆のグレードのお話はしました。

そのグレードの1番上位なのがスペシャリティコーヒーです。

ブラジル プレミアム ショコラ

名前から甘さが伝わってきますね。

ミナスジェライス州サントアントニオ地域の約20農園からなる生産者共同体(サントアントニオ生産者組合。社名「サンコーヒー社」)の力作、ブラジルらしいナッツやチョコレートのような香りと甘味が魅力。

 

コロンビア ナリーニョ スプレモ

ナリーニョ・スプレモの産地は、アンデス山脈に囲まれた最南端の標高2000m以上でコーヒーが生産されており、その数量はコロンビア全生産量の1%と希少な豆です。

他の生産地域と異なる品質は、非常に高い標高にて生産されている為、寒暖の差が激しく、コーヒー豆が成熟する過程で実が引き締まり、香り・味・酸味全てが強くなります。

 

グアテマラ アンティグア アゾティア農園

アンティグアが高品質のコーヒーを産出する大きなポイントとしては、その標高と火山に囲まれた環境、そして豊富な水源が挙げられます。肥沃な火山灰土壌は適度な水と養分を土壌に蓄え、高い標高により果実はじっくりと熟成します。

 

エチオピア イリガチャフィ G1ナチュラル

コーヒー発祥の地として、また「モカ」の名でも知られるエチオピア。その中でもイルガチャフィ ーのコーヒーは世界中のコーヒー愛飲家から絶大なる人気を誇っています。

やさしい酸味、甘味、しっかりとしたコク。インパクトのあるコーヒーです。

紅茶のような香りで、実はこの豆に出会ったから自分で焙煎をしてみようと思えたコーヒーです。

 

実際どんな味なの?

画像1
コーヒーの味を表現するもの

僕はよくあるナッツフレーバーとかボディ感とか難しい言い方はしません。これはSCAA(アメリカスペシャルティコーヒー協会)で味を表現する表があり、これに沿って説明をするのですが一般のお客様には伝わりにくいです。

政治家とかイキったビジネスマンとか横文字を多様しますが、誰に向けて話すかで言い方は変えなければいけません。伝わらなければ自己満足でしかありません。

僕はお客様に分かりやすい言葉で説明したいです。

 

焙煎度合いは苦い深煎りの2段階手前の中煎りです。全然黒光りしていないですよね?まずこれで苦味は抑えられます。

ブラジルの甘さを感じ、コロンビア特有の酸味を感じます、グアテマラでこの酸味がマイルドになり、最後にイリガチャフィーで後味が紅茶のようで、鼻から抜ける香りが華やかです。

スッキリと飲みやすいシンプルさの中に実は味が複雑に絡み合っています。

すみません、この説明は余計に分かりにくいでしょうか?

 

フライドポテトやフランクフルトなどにケチャップをかけるとケチャップの味しかしません。それはそれで美味しいですが、素材の味がわからなくなるので僕はあまりケチャップはかけません。

あ、すみません、この説明は余計に分かりにくいでしょうか?

要するに素材の味を楽しめるということです。

 

商品が発売されるごとにストーリーが存在する?

これからしょうもない、壮大なラブロマンススペクタクルヒューマンドラマサスペンスが始まります。

 

さいごに

NECOME COFFEEではこの味がベースになっており、深煎りのブレンドもありますが、飲みやすいコーヒーとなっております。

コーヒーが好きな方はもちろん、今までコーヒーが嫌い人にも興味を持っていただける商品を作っていきます。

そして僕は現状店舗を持っていませんが、本当に美味しいコーヒーを提供している専門店にコーヒーを飲む人が増えることを望んでおります。

それではまた、猫目暮らし/NECOME COFFEE(ネコメコーヒー)でした。

⇩安心安全なカビ毒なしコーヒーの通販、ネコメコーヒーは楽天にてご購入いただけます。